ティータイム

明治神宮に神域のガラパゴスの森が・・・

2017-6-13 NEW!

 

第30回サラリーマン川柳の第22位にこんな作品がありました…

     『記憶力 ないから楽し 再放送】

まあ、見たような気がするけれど…楽しめる物ってありますよねf^_^;

 

今日ご紹介するのは、NHKBSプレミアム 6月8日放送(2016年1月の再放送もの)ですが、

『完全版 明治神宮 不思議の森~100年前からの人口の森の物語~』を見ての話になります。

大都会・東京に“不思議の森”が隠されているというお話です。

 

明治神宮の鎮守の杜は、100年前の天才たちが、人間の手で原始の森を作ろうと壮大な実験を

仕掛けた場所とのこと。以来、神域として100年封印された森が、どう成長し、何が生息して

いるのか謎に包まれてきました。まもなくの2020年に、100年を迎えるようです。

 

今回、初めて行われた生物調査にNHKが独占密着、その全貌を解き明かしていくという中身

となっています。森にはオオタカを頂点に3,000種もの多様な生物が発見され、過去の東京の

自然を閉じ込めた、まさにタイムカプセル。立ち入り禁止としていたおかげでガラパゴスの

様に独自の進化を遂げた新種も多く見つかっているとか。

 

そして番組では、明治神宮の宝物殿に眠る貴重な資料を発掘し、関東大震災、太平洋戦争、

高度経済成長と大きく変貌する東京の100年と、その時代の節目と密接に関わった森の姿を

重ね合わせていきました。震災や戦争でも森が生き延びた事、人の手で原始の森を作り

上げた事…驚きの連続でした…。

 

4年がかりで撮影した貴重な映像と、東京と森の歴史を再現したデジタル映像を組み合わせ、

100年がかりの壮大な森作りに秘められた人と東京の知られざるドラマに迫っています。

 

なんとこの番組、DVDにもなっていて販売もされています。

 

完全版 明治神宮 不思議の森【NHKスクエア限定商品】
NHKエンタープライズ
¥ 3,240

 

関わっている研究者の方々の夢中になる姿・嬉しそうな表情、森を見守ってきた人たちの

優しい表情と穏やかな話し方が印象に残っていますが、針葉樹と広葉樹のバランスを150年

見越して計画し、日本中から樹木を募って植林していくなんて、改めて、日本人って凄い

なぁと思ったのでありました。

 

最後にこんな明治神宮の全体図があったので添付させて頂きました。とても見やすく良くで

きている図で、不思議の森へ誘ってもらえるような…そんな気持ちにさせられました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

哀愁漂いながらも微笑ましいサラリーマン川柳

2017-6-12 NEW!

 

第30回サラリーマン川柳コンクールの結果が先月発表されました。

今更で申し訳ありませんが、一部を、ご紹介させて頂きたいと思います。

 

第1位 ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?
第2位 久しぶり! 聞くに聞けない 君の名は
第3位 ありのまま スッピンみせたら 君の名は?

 

第4位 同窓会 みんなニコニコ 名前出ず
第5位 『パパお風呂』 入れじゃなくて 掃除しろ
第6位 君の名は ゆとり世代の 名が読めず

 

第7位 病院で サミットしている 爺7
第8位 ばあちゃんが オシャレにキメる 通院日
第9位 オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う
第10位 職場でも 家でもおれは ペコ太郎

 

ベスト10以外で、私のお気に入りは・・・

 

第15位 書きたいな 扶養控除に 猫と犬
第19位 守ろうと 誓った嫁から 身を守る
第25位 二刀流 仕事も家事も 全部俺
 

第29位 やせ我慢 いつもしてるが 痩せられず
第32位 見て学べ? どうりで部下が 育たない
第33位 妻は言う 手抜きじゃないの ヘルシーよ
 

第38位 パソコンを 使いこなせず 紙ってる
第41位 こづかいも マイナス金利と 妻が言う
第50位 ポケモンで 希望者増えた 外回り
 

第56位 ハロウィンに 何故か溶け込む ノーメイク
第67位 たたき上げ 育てた女子が いま上司
第92位 AIに 入社試験で 落とされる

 

特別企画

 

歴代第1位 まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる

 

番外編

 

ほうれんそう 上司の返事は 『ほう』『へえ』『そう』

 

ポケモンに 上司を映し ボール当て

 

その他の川柳もお読みになりたい方は、こちらが公式サイトとなっています。
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

ハリー・ポッター誕生に奇跡の連鎖

2017-6-9 NEW!

 

先日放送された『アナザーストーリーズ 運命の分岐点「ハリー・ポッター 魔法のような

誕生劇」』ご覧になられましたか?大ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.

ローリングさん。実は。デビューする前は、赤ん坊を抱え、職にもつけないシングルマザー

だったとか。

 

『ハリー・ポッター』シリーズは、世界各国で刊行されており、2008年時点で67言語に翻訳

され、世界で合計4億部の大ベストセラーとなっています。なんと、ラテン語・古代ギリシア

語など、日常で使われることのない言語にまで訳されているというのですから驚きです。

 

意外にも、そんな「ハリー・ポッター」の原稿は、当初、イギリス中の出版社から断られて

いたそうです。今や世界的作家となった作者JKローリングは当時無名のシングルマザー。

実は最初の大事な原稿をお門違いの事務所に送ってしまったらしいのですが、郵便仕分けを

担当する著作権代理事務所の雑務係…アルバイトの奔放な女性の行動が、奇跡の連鎖を巻き

起こし、やがて出版社の拒否を乗り越えていくのです。

 

児童書を受け付けるような所ではなかったので、本来なら目を通さずに抹殺される運命だった

原稿ですが、雑務係がちょっとした好奇心から読んでしまったことで、通常ではあり得ない

展開が起こっていきます。女性は読んでいく中で、あまりの面白さに我慢できず上司の事務所

代表に「これは絶対売れます!」と断言したのです。

 

普通の雑務係が代表に進言する…そんな彼女の無謀ともいえる行動が無かったら、こうして

全世界に知られることは無かったのかと思うと、その貢献度は莫大な謝礼金を貰っても良い

くらいのもの…。1人の事務員の好奇心が所長を動かし、所長の努力がある出版社社長の幼い

娘に認められ大ヒットへと展開されていくのです…。

 

日本版製作のウラにも驚きの奇跡の数々、ハリー・ポッター誕生の陰の出来事。がんと闘病

中の少女ケイティとJKローリングとの心の交流。通して見ていると、奇跡が起こったのは、

作者JKローリングの心の優しさが引き寄せた…そう思えてくるぐらい、拾い出してくれた

事務員や子供への対応は素晴らしいものでした。

 

正しい行いをしていると良い事が起こりそうな、そんな気持ちを貰えた気がします。

良い裏話を知る事が出来た…そんな得した気分を味わわせて頂きました。

 

  

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 


 

変幻自在で安全安心!救世主の究極食材『米ゲル』

2017-6-8 NEW!

 

6月3日土曜日夕方5時半から、BS TBSで放送された『夢の鍵 驚異の米ゲル 』ご覧になられま

したか?ちなみに、この『夢の鍵』という番組は、TBSテレビのドキュメンタリー『夢の扉』

の志を引き継いだ番組で、BS-TBSで始まった番組のようです。

 

今回の主役は米から生まれた新食材。その食材の名前は『米ゲル』と言いますが、開発されて

から、いよいよ、唯一の量産工場が稼働しはじめました。この新食材、水加減1つで変幻自在

に食感を変えられるのです。米ゲルはゴムのような弾力を出すことも、トロリとした滑らかさを

出すこともできるので、あらゆる形で利用できる可能性を秘めています。

 

嬉しいのは、小麦アレルギーに苦しみ、グルテンフリーを望む人にとって非常に有効だという

事。小麦粉の代替食材としてパンやケーキを作ることを可能にし、カロリーも抑えられるので

ダイエットにも有効。まさに人類の食を変える夢の食材で、乳化し易い性質から、 体に良く

ない添加物の代わりまでも果たすことができるのです。

 

安心な食の世界が求められる昨今、結着剤、増粘材、安定剤、ゲル化剤などの添加物を使わず

に、安心な『米』が原材料名として書かれるようになるのですから、添加物を気にする私は、

多くの企業の協力も得て、1日も早く、色んな場で活かされていくことを強く望みます。

 

この米ゲル、高アミロース25%含有のお米が適していると言うことで、実は高価なブランド米

よりも、安い飼料米や加工米の方が向いているというのですから有難いお話。コメの消費が

伸び悩む日本にとって、この新食材の需要が伸びれば、一石何鳥もの効果を得ることができる

のです。

 

開発したのは、杉山純一さん。国の研究機関『(独)農研機構・食品総合研究所』で米ゲルの

研究を続け、ブヨブヨとなった見苦しい形をしたお米ゲルを作ってしまいます。この最初の

ゲルは、失敗作と思われて、そのまま放置。ところがこのゲル、数日たっても、ブヨブヨの

状態を維持していた事から、保水性がとても高い事が分かったのです。…失敗から、宝の山の

誕生です!現在は米ゲル工場の技術顧問を務めているそうです。

 

番組では小麦を一切使わず、米ゲルを使ってスイーツが開発できないかと洋菓子界の重鎮に

相談を持ちかけているシーンが取り上げられていました。成功すれば小麦アレルギーの人に

とっても安心して食べられるデザートになるのですが、その結果は、料理人も驚くほどに

大成功!!

 

同じパンを米粉と米ゲルとで比較しても7割の人がふわふわモチモチで美味しいと米ゲルの方を

選択してしまう米ゲル。米ゲルは、保水性が高いため、米粉よりもさらにモチモチ感がアップ

しているのです。

 

こんな三拍子どころか何拍子も揃った素晴らしい夢の食材ですから、「FOOMA JAPAN2013

(国際食品工業展2013)」では、この技術が、アカデミックプラザ賞のグランプリ(最優秀

賞)を受賞。2016年9月24日に開催された第3回アグリテックグランプリでは、ライステク

ノロジーかわち株式会社の【新規食品素材“米ゲル”の量産化および高付加価値食品の開発と

普及】がグローカリンク賞を受賞しています。

 

そんなスーパーでマルチナな食材を開発された杉山純一さんから、最後に一言

            『失敗の中に宝の山あり』

「ただでは転ばない」大事ですよね。捨ててしまうのは簡単ですが、これからは、今一度

考えてみたい…そんな気にさせられたお話でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

わずか7日間で幕を閉じた昭和64年の物語

2017-6-7 NEW!

 

先日、映画64を見ました。64と言えば、ニンテンドー64というゲーム機を思い出す方も…

というか、ゲーム好きな私は真っ先に浮かんできたのですが、中身は全く違います。

 

物語の舞台は、わずか7日間で幕を閉じた昭和64年。この時、D県警管内で7歳の少女が誘拐

され、殺害される事件が起こったのです。当時、捜査一課特殊犯捜査係に所属していた三上

(佐藤浩市)も追尾班として初動捜査に加わり、犯人から要求された2,000万円の身代金を

運ぶ父親(永瀬正敏)の車を追いました。しかし、犯人の方が上手で、身代金はまんまと

奪われ、5日後に少女の遺体が無惨な状態で発見されます。

 

昭和天皇の崩御で悲しみに暮れると共に、新元号「平成」の制定で新しい時代の幕開けに

色めき立つ世間とは裏腹に、幼い少女の死と遺族の慟哭を目の当たりにしたD県警は、平成の

世に紛れた犯人を逃がすまいとこの事件を64(ロクヨン)という符丁で呼び解決を誓いますが、

遺族に吉報がもたらされないまま時は過ぎ、捜査本部は専従班に縮小され、名ばかりの継続

捜査状態となっていきました・・・。

 

前編・後編と4時間近い大作でしたが、とにかく出ている俳優陣が超豪華で、素晴らしく、

要所要所をしっかり固め、内容もしっかりしていたので、久々に隙のない引き締まった日本

映画を観られて大満足でした。「えっ、この役者さんも出ている!」と、何度も、その主役級

の俳優陣に驚かされながら、吸い込まれるように4時間を過ごさせて頂きました。

 

主要なブック・ランキングは、前年11月から同年10月に刊行された作品を対象にしていまし

たが、本作は10月末に刊行されたにも関わらず、圧倒的な支持を受けて「週刊文春ミステリー

ベスト10」及び「このミステリーがすごい!」で第1位になりました。また、第10回本屋大賞

及び『ミステリが読みたい!』で第2位となったほか、『ダ・ヴィンチ』2013年7月号で発表

された「2013年上半期 BOOK OF THE YEAR」で第1位となっています。また、2016年、

英推理作家協会より、ダガー賞・翻訳部門の最終候補に選ばれてもいます。

 

映画としては、前編が全国319スクリーンで公開され、全国映画動員ランキング(興行通信社

調べ)初登場3位、初週の土日2日間の成績は動員20万3,703人、興収2億5,727万1,900円。

後編は全国321スクリーンで公開され、全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)初登場1位、

初週の土日2日間の成績は動員28万2,693人、興収3億5,409万400円。

 

前編が、昭和64年に起こった事件の「再現」となるような「事件が発生」したところで終わ

っているので、前編・後編の両方とも、しっかり観て頂きたいと思う、是非、お薦めの日本

映画でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

一葉 (ひとは)

2017-6-5 NEW!

 

一葉 (ひとは)
 

 

この1枚に光を浴びて

力を美しさに変えていく

日陰をもたらし

 

命を運び

命を助ける・・・

紐になったり

包み役となるばかりか

音楽まで奏でる・・・

自然に無くてはならない

小さくて力強く優しい一葉・・・

この一葉に雫が流れるとき

きっと、心が清められていくのだろう
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

地球上のあらゆる命を脅かす人たち…

2017-6-2 NEW!

 

昨日6月1日、事もあろうに…アメリカのトランプ大統領がパリ協定離脱を宣言しました。

 

パリ協定は、2015年12月12日に採択された、気候変動抑制に関する多国間の国際的な協定。

2016年4月22日のアースデーに署名が始まり、10月5日の欧州連合の法人としての批准に

よって11月4日に発効。1997年に採択された京都議定書以来、18年ぶりとなる気候変動に

関する国際的枠組みで、気候変動枠組条約に加盟する全196カ国全てが参加する枠組みと

しては世界初となっていたのですが…。

 

第21回気候変動枠組条約締約国会議COP21での議長国であるフランスのローラン・ファビウス

外相は、このパリ協定の発効に際して「野心的でバランスのとれた計画は地球温暖化を低減

させるという目標で“歴史的な転換点”である」と述べましたが、こんなにも早く崩壊して

しまうとは…。

 

世界の主要国の温室効果ガス排出量は、2010年時点で二酸化炭素に換算して約427億トンに

達しています。ちなみに、2010年時点での各国の排出量は・・・

1位 中国 (23%)
2位 アメリカ (16%)
3位 インド (5.7%)
4位 ロシア (5.4%)
5位 日本 (2.9%)・・・と続いています。

 


 

原発から離れられない安倍首相も相当愚かに見えますが、パリ協定離脱のトランプ大統領も

負けずに愚か…というか、何とかならないものでしょうか。この…さも国民の為と言いつつ、

地球上の命を脅かす人たちを…。既に多くの命が失われ、今もなお危険にさらされている

というのに…。やがては自分たちの未来の子供の命をも脅かすというのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

 

プレミアムフライデー…その2『理想と現実』

2017-6-1 NEW!

 

5月23日放送のガイアの夜明け『"残業"やめられますか?~15周年企画 ニッポン転換のとき 

第二弾~』ご覧になられましたか?

 

2016年、大手企業で起こった過労自殺事件をきっかけに、働き方を見直す動きが急速に進んで

きました。「24時間戦えますか」とまで謳い上げられた日本人の働くことに対する価値観は、

「残業ゼロ」という正反対の方向…遅く残ることに罪悪感を抱かせる時代に変貌し始めています。

政府も企業の残業削減を強く打ち出し、日本はかつてない時代へ突入しようとしていますが、

企業の職場では「残業」をめぐる様々な思いが交錯しています。「残業ゼロ」を目指す企業側と、

労働時間が短くなる一方、期待していた収入が減り、その上成果は求められる現場の労働者側...。

理想と現実の差がそこにはありました。

 

多くの企業が「働き方改革」に向けた取り組みを進める中、全国に500店舗を 構える紳士服業界

大手「はるやま」が今年1月、あるユニークな残業削減プランを発表しました。それは、残業を

しなかった社員に、『ノー残業手当』として一定の額を支給するというもの。いわば“逆転の発想”

から生まれた取り組みですが、実際に売り場を担当する社員たちに、思わぬ波紋を広げていま

した。そう簡単にはいかない方向転換でしたが、時間の経過とともに結果が出始め、数カ月で

残業平均時間は10分の1に減少し、売上は110%を達成していったのです。

 

日本では、社員の残業を前提にした給与形態を採っている企業も多くあります。そのため、残業

がなくなり残業代が支給されないとなると、一家の家計にもたらす影響は少なくありません。

統計調査では、収入が減ったと回答した人が32パーセントもありました。そんな中、失われた

“残業代分”を補てんしようと、「副業」を始めた人たちもいます。世界が広がると捉えることも

できますが、何のために残業を削減したのか分からない気もします。また、企業の多くは副業を

認めていませんから、そうしたケースは、我慢するか、訴えるか、隠れて行うか…弱ったものです。

 

そんな中、中国地方を地盤とする中堅スーパーのフレスタという面白い会社がありました。

午後6時になるとPCの電源を自動的にオフにするという激しい取り組み。勿論、事前に申請し

ておけば強制終了させられることはないのですが、モニターの上に札を付ける形となって目立ち、

恥ずかしさと、残業している事への罪悪感を感じてしまう…と残業している人は話されていま

した。意識の改革ですよね。

 

こんな取り組みで浮いた残業代は社員に還元する計画で、この冬から、残業時間が少ない人ほど

賞与を増やす制度を始めるというのです。浮いた残業手当を、賞与で最大20万円支給するという

仕組み。若い人たちに向けて話されていましたが、『残業は減らすけれど、収入は確保します。』

そんな宣言は有り難いですよね。

 

今年から始まったプレミアムフライデー。初めは大勢が早く帰っていた会社も2ヶ月後は殆どが

帰らずに勤務。休めば、そのシワ寄せが出てしまうから、普通に仕事をしてしまった方が良いと

…。『早く帰れ』というだけでは解決できない問題に対して、どこまで企業が社員の事を考えた

対策を出せるか…そこに尽きるのでしょうか…。

 

ちなみに弊社では、プレミアムフライデーの『プ』の字も触れられていませんが、中小企業に

とってのプレミアムフライデーは、今後、変わっていけるのでしょうか…。今年の大イベント…

『プレミアムフライデー』…今後も動向に注目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

人生の終い方…その2『看取り』

2017-5-31 NEW!

 

昨年2016年5月25日NHKの放送を見て『生き方で伝える、人生の終い方』と題して書いたこと

がありますが…今回は5月9日放送のガイアの夜明け『人生、最期まで〝我が家〟で..〜家族で

向き合う「在宅医療」〜』から…

 

自分の人生を最期まで、どこで、どう過ごすか...。身体が不自由になってくると自宅以外の

病院や施設にお世話になるのが普通になりつつある昨今。ところが国の調査によると「どこで

最期を迎えたいか」という問いに、「自宅」と答えた人が54.6%で最も多いとの事。その支え

が今回の話の中心となる「在宅医療」。病気の人も、社会保障費抑制の政策の中で、長期入院を

させないよう病院を出されるケースが多く、「在宅医療」の充実が求められています。

 

75歳以上が15.7%という佐賀県鹿島市。そこで、100年以上続く「祐愛会織田病院」。年間新規

入院患者数は3,200人、病床稼働率99%とフル回転している地域の中核病院です。病院がパンク

してしまう前に取り組みを始めたのが「自宅のベッドを病院のベッドと同じ環境にする」という

のがコンセプトの「メディカル・ベースキャンプ」。

 

初期治療を終えた患者に可能な限り早く退院してもらう一方で、退院後2週間は、医者、看護師、

ケアマネージャー、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーなど多職種が連携して在宅患者を

ケアする仕組みとの事。 高齢者がタブレットなどの機械を操作するという難しさはありましたが、

そこは近年の技術の進歩…どんどん改善されていく事でしょう。

 

また、人口約30万人の三重県四日市にある「いしが在宅ケアクリニック」というところがあり

ます。ここは医師9人に看護師11人という構成で24時間365日対応の「在宅診療」を行なって

います。この小さなクリニックが今、全国の医療関係者から注目されているそうです。理由は

在宅での看取り数が年間約300件という実績。

 

看取りに力を入れる理由は、今後の“多死社会”が引き起こす『看取り難民』への強い危機感。

院長の石賀丈士さんは「自宅で最期を迎えたいと願っても、叶えられるのは1割程度。」だと

言われます。そこで石賀さんは、新たな仕組み作りに動き出しました。 まずは、市内の総合

病院を周り、ガン末期などの重症患者を無条件で受け入れる事を条件として、医師が在宅ケア

クリニックに回すよう要請。

 

狙いは、在宅医療に躊躇していた地域開業医でも、軽症患者が中心になれば、受け入れやすく

なると考えたからです。石賀さんは、在宅医療を「医師の数」「年間看取り数」により3段階に

分け、病状のレベルによって、それぞれ適切な診療所が受け入れるという「四日市モデル」を

作り、在宅医療の裾野を広げようとしていたのです。

 

番組では実際に1人の女性が自宅で看取られる様子が映されましたが、自宅での看取りは患者

本人だけでなく家族にとっても大きな意味があり、双方、悔いのない良い表情をされていま

した。私も、彼方此方とガタが来ていますから、何かのきっかけで、いつ動けなるかも分かり

ません。人生の終い方について、自分からの視点だけでなく、看取ってもらう側の気持ちも

しっかりと考えていかなければと思ったのでありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

日本一の温泉地…ゴールデンコースかぁ・・・

2017-5-30 NEW!

 

5月4日放送のカンブリア宮殿『激闘の箱根!日本一の温泉地を作り上げた"乗り物屋"の執念』

ご覧になられましたか?

 

年間2,000万人が訪れ、入湯客数日本一を誇る温泉地…我が家でも、みんなのお気に入りと

なっている富士山がよく見える箱根が今回の舞台。実は、その人気を支えてきたのが、登山

電車や海賊船など魅力あふれる乗り物を走らせ、ロマンスカーで都心から客を運ぶ乗り物屋

さん。気にしていませんでしたが、全て小田急電鉄が裏で支えていたんですね。

 

首都の大動脈としての役割を果たしながら、今やドル箱観光地となった箱根を作り上げてきた

裏には、『箱根山戦争』なる知られざる驚きの格闘もあったようです。日本一の急勾配を上る

登山電車にロープウェイ、芦ノ湖の海賊船…箱根ゴールデンコースと呼ばれる箱根のドル箱

ルートで乗り物を運行する、小田急電鉄。

 

寂れゆく他の温泉地とは違い、小田急は、箱根を観光事業の最重要拠点に位置付け、10年で

200億円を投資し、その魅力を磨き続け、箱根を日本一の温泉地に育てあげたのです。一度

だけでは回り切れないほど色々な見どころが盛り沢山な上に、日本一の山『富士山』も、上手く

その背景を飾っているではありませんか。

 

小田急電鉄が、観光と共に執念を燃やしてきたものが、首都の大動脈(年間乗車客数7億人)

としての小田急線。新宿までの所要時間を短縮させるため、長年かけて進めてきた「複々線化」

これにより小田急線の魅力をさらにアップさせ、収益アップを目指しているというのです。

 

私も昔は町田に住んでいたのですが、小田急線にも愛着がありましたよ。都会の人々の「日常」

を支え、余暇への「欲望」をかき立て、箱根へ誘う…しっかりストーリーが出来上がっている

んだから、上手くいかない訳がありません。流石の小田急です。

 

年間87万枚を売り上げる小田急の大ヒット商品「箱根フリーパス」。そのフリーパスを利用

するリピーターを箱根に連れてくるロマンスカーは、小田急にとって並々ならぬ思い入れの

ある車両。1935年に「週末温泉特急」として運行を開始して以来、小田急の箱根戦略の中心を

担ってきました。その車両は、新幹線のモデルとなるほど、時代の最新技術を取り入れた車両

だったそうで、先頭車両の最前列に座ってみたいと、子供ながらに思ったものです。

 

今までマイカーで訪れていた箱根ですが、今度は箱根フリーパス使ってみたいなぁと思ったの

でありました(^ ^) ・・・とは言うものの・・・今度は、いつ行けることやら・・・
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

  • コンベンション

    クリエイティブ

  • お問い合わせ
TOPへ戻る