ティータイム

釧路市丹頂鶴自然公園

2015-7-31 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

1987年の今日、7月31日 北海道の釧路湿原が28番目の国立公園に指定されました

釧路湿原は、面積は19,357 haにおよぶ、日本一大きな湿原で、1967年湿原そのものが

国の天然記念物に指定されています。そのため立ち入りが厳しく制限されており

北海道で最も、開発が進む前の北海道らしい景観を維持できています

 

湿原の大部分はヨシ-スゲ湿原ですが、ミズゴケ湿原も一部あり、食虫植物の

モウセンゴケやコタヌキモが生育しています。また、丹頂鶴やエゾセンニュウ

ベニマシコなどの多くの鳥類の繁殖地・休息地となっています。中でも丹頂鶴の

夏季繁殖地が湿原を含む道東各地に広がっていますが、冬には釧路湿原へ

戻ってきて越冬します。また、日本最大の淡水魚であるイトウやキタサンショウウオ

などの希少な動物も多く、貴重な自然の残る領域で、私の好きなエリアでもあります

 

中でも、釧路市丹頂鶴自然公園は大好きな場所で、あの美しい丹頂鶴を間近に

見ることが出来る貴重な場所として、北海道に行くときは欠かさず行きたい所です

丹頂鶴自然公園は、青森県鶴田町にもあるそうですが、釧路が先のようです

 

開拓民が入った当時は丹頂鶴も乱獲され、僅か20~30年の間に、その姿を消しました

1924年、釧路湿原に僅かに残っていた10数羽の丹頂鶴が見つかると、この地域は

禁猟区となり、国の保護政策が始まります。1935年には国の天然記念物に指定され

「釧路国丹頂鶴保護会」が結成され、保護活動が始まり、全国から寄付を募るなど

資金難に苦しみながら、1958年8月、釧路に鶴公園が誕生したのです

 

丹頂鶴は、私も絵のモデルとしてよく描きますが、白と黒と赤のバランスが

とても美しく、羽根を広げた様は日本を代表する鳥に相応しいものがあります

また、求愛のダンスや飛翔する姿も美しく、見ているだけで気持ちの良いものです

 

この夏、御旅行で近くに行かれる際は、是非、お勧めです

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

梅干し

2015-7-30 NEW!
カテゴリ:健康と食品

 

今日、7月30日は、梅干の日だそうです

昔から「番茶梅干し医者いらず」などと言われ、梅の効能が語り継がれてきました

 

紀州梅効能研究会さんでは、梅の効能を、科学的なデータに基づいて解明し紹介しています

インフルエンザ予防、胃がん予防、糖尿病予防、食中毒予防、動脈硬化抑制

血液浄化作用、抗酸化活性作用、疲労回復効果、食欲増進効果

虫歯予防、カルシウムの吸収促進、高血圧化の抑制、鎮痛作用・・・

 

日の丸弁当で慣れ親しんできた梅干ですが、本当に色々な効能が分かってきたんですね

焼酎のお湯割りに梅干を入れてみたり、梅酒も美味しいですよねぇ・・・

 

猛暑の続くこれからの夏には、特に活躍してくれる食品ではないでしょうか

 

今日は、帰宅したら梅酒で一杯いかがですか ?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 








 

サラダ油 亜麻仁油

2015-7-29 NEW!
カテゴリ:健康と食品

 

御存知のとおりNサラダ油にも1.6%のトランス脂肪酸が含まれています

Y無添加サラダ油には8.5%ものトランス脂肪酸が含まれています…

無添加と聞くと、つい手が出てしまう昨今なので怖いところです・・・そして、

天麩羅油で天麩羅を揚げる時も、高温処理の際に0.2%のトランス脂肪酸が出来てしまいます

 

トランス脂肪酸に関しては国の機関が真剣に対策を取ってくれない限り

私たちの対応にも限界がありますが、だからこそ、良い油を心がける事が大切になります

一昔前に販売停止で話題になった花王のエコナも問題を指摘したのは海外でした

 

そんな中、良い油の代表として注目されているのが亜麻仁油

 なんじゃそれ? と言った感じですが、アマの種子を圧搾、又はこれをつぶして

溶媒で抽出することで得られるそうで、代表的なオメガ3系脂肪酸であるα-リノレン酸を

はじめとする不飽和脂肪酸に富み、栄養サプリメントとしても販売されています

 

このオメガ3系脂肪酸は他の食材では、鮭、青魚、大豆製品、緑黄色野菜からもとれますが

含有量が少ないため、多く含んでいる亜麻仁油が注目されている訳です

 

脂肪の中には、体内で作ることができずに食べ物から摂らなければならない

必須脂肪酸があり、その代表がオメガ3系とオメガ6系の脂肪酸ですが

現代人の食生活では一般的な植物油や動物の脂に含まれているオメガ6系脂肪酸は

摂りすぎが心配なほどですが、食の欧米化や魚食の機会が減ったことなどから

オメガ3系脂肪酸の摂取が減って、両者のバランスが崩れてしまっています

 

亜麻仁油は変質しやすいので、低温圧搾方式で搾ったものが良いといわれています

低温圧搾方式は、化学的な溶媒を使用せず加熱も行わないため、もっとも安全で

上質の油を搾ることができる方法です。加熱には向かない油なので、利用法を

良く勉強して、上手にオメガ3系脂肪酸を摂取していきたいものですね

 この亜麻仁油については、もっか私も勉強中ですので、また、改めて

ご紹介できればと思っています。ちなみに加熱に使う油はオリーブ油やごま油が良いようです

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

寝坊

2015-7-27 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

今日7月27日は、フィンランドでいう『お寝坊さんの日』

家で一番遅くまで寝ていた人を水に投げ込むなどして起こす日ということで

200年間眠り続けたというエフェソスの7人の眠り男という言い伝えから来ているとか…

 

梅雨もあけて猛暑・熱帯夜が続くと、少し涼しくなってくる朝方に

ようやく眠りについたかと思えば間もなく目覚ましの音…

 

眠いやらだるいやらで、意図的に寝坊してしまいたくなってしまいますよね?

起きても寝ぼけてしっかり動けない人も見かけますが

良い眠りを手にする事はなかなか難しいかなぁと思ってしまいます

 

とは言うものの、約束があれば守らなければならないし

生活があれば働いて収入を得、しっかり生活を支えなければなりません

起きるためには、充分な睡眠時間と、質の良い眠りを手にしなければなりませんよね

 

 家の中でも熱中症になってしまう昨今、眠るためにも努力が必要なんですねぇ…

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

出版業界

2015-7-24 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

昨日、帝国データバンクが出版関連業者の経営動向調査結果を発表しています

ITmedia eBook USERさんが配信されたものを引用させていただきますが…

(参照もと…http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1507/24/news049.html)

 

それによると、出版業界全体の総売上高において、2013年度と2008年度で

比較したところ、約20%減少。減少率が最も高かったのは出版社、次いで書店経営業者…

 

紙媒体も扱い、広告代理店をしている弊社としても気になる話…

 

2013年度の出版関連業者数は2672社で、2008年度から17.6%減少

減少率が高い順に書店経営業者、出版社、出版取次業者とのこと

 

2013年度に黒字を確認できた出版関連業者の比率は35.6%

2008年度が39.8%だったので微減ではあるけれど、業態別で見ると

最も悪化が著しかったのは出版取次業者、次に書店経営業者、出版社

 

2008年度と2013年度で利益比較が可能だった1327社を見ると

増益となった企業の割合は44.0%、減益が56%

 

同 ITmedia eBook USERの記事では、今年の4月8日にもこんな記事が

掲載されていました…

(参照もと…http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1504/08/news141.html)

 

『帝国データバンクによると、2014年度(2014年4月~2015年3月)に倒産した

出版社は前年度から5割増と大幅に増えた。書籍販売が落ち込む中、昨年4月の

消費税増税で消費者心理が冷え込んだことも追い打ちをかけた』

 

なんか暗い話になってしまいますが、それでも『増益となった企業の割合が44.0%』

しっかりとある訳だし、又吉さんの芥川賞じゃないけれど、話題だってない訳じゃない…

神保町の本屋街でも喫茶店を併設するところが登場したり、色々と工夫しています 

 

マイナスに受け止めないで、これからの出版業界の進化に注目したいところです

私なんかは、端末で見るのは便利だとは思うけれど、じっくり読みたいときは

やっぱり紙媒体の方が良いし、読んだ後も、良い物は飾っておきたくもなります

 

出版業界にもどんどん革命児が登場して、新しい風を吹き込んで欲しいものです

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

るろうに剣心 殺陣と音楽

2015-7-23 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

幕末の動乱に揺れる京都に名を轟かせる、凄腕の暗殺者剣心

剣心は、その神速の剣技と驚異の暗殺成功率から「人斬り抜刀斎」の異名を持ち

幕府要人や佐幕派の武士達を震撼させていました…

 

明治維新が起こると武士の時代は終わりを告げ、剣心は、以前とは打って変わって

人の命を奪うことを良しとしない「不殺(ころさず)の誓い」を掲げて日本各地を旅しながら

弱き人々を『逆刃刀』という剣で守り助ける流浪人(るろうに)として…

 

『逆刃刀』…剣心が所有する日本刀で、その名のとおり、通常の刀とは刃と峰が逆向きに

打たれた構造で、普通に使用すれば常に峰打ちの状態となって殺傷力を持たない

 

そんなるろうに剣心の実写版、ご覧になった方は居られるでしょうか

闘うシーンのスピード感、剣さばきの美しさ…あの殺陣師というかアクション監督の

谷垣健治さん、素晴らしいですね。あの黒澤明さんの殺陣を見たときの

興奮と同じぐらい剣の流れが美しく、何度も見入ってしまうほどでした

当然、その後海外からのオファーも殺到しているようで…

 

そして、映画の中で流れる音楽…これがまた素晴らしい…

音楽担当は佐藤 直紀さん…実は、この映画を見るまではよく知らなかったのですが

調べてみると、実に様々な音楽を手がけていて、これまたビックリ!!

 

主な作品としては『海猿』、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』

『BALLAD 名もなき恋のうた』、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』、『寄生獣』

『暗殺教室』『GOOD LUCK!!』『龍馬伝 』『岳-ガク-』『外交官 黒田…』切がありませんね…

 

この作品を通して、ちょっと注目のお二人にも出会えて

        映画を見る楽しみがまた一つ増えたのでありました

 

 

 

 

 

ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ

 

花火 火花

2015-7-22 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

昨日の帰宅途中、電車内で葛飾納涼花火大会の告知放送を聞きましたが

もう、そんな季節で、今週末には隅田川の花火大会が行われるんですよね

花火大会は一度しか間近で見たことがありませんが、テレビで見るのとは全く違って

物凄い迫力と華やかさにすこぶる感動したものでした

 

花火と言えば、最近話題になっているのが『火花』

お笑い芸人が芥川賞を受賞したものだから、インタビューでも意図的に

『花火』受賞おめでとうございます…なんて言われていたりして微笑ましい限りです

 

かと思えば、いつも嫌な事を言う人が居るように、酷評をする人たちもいて

せっかくのお祝い事を、哀しいかな不愉快な思いで満たそうとする人も居ます

又吉さんだけでなく、選考員や、それに関わった人たち全てを侮辱する行為…

 

個人がどう思おうと構いませんが、こうして受賞が決まったなら、素直に

喜んであげられる人でありたいものです

 2,000冊以上の本を読んできた半端ではない読書家でもある又吉さん

 

彼がどれほど文学作品を好み読破してきたかは簡単に知る事ができるはずです

そんな彼の書いた小説だからこそ、私は読んでみたいと思っています

それで私が良いと思わなかったとしても、だから受賞はおかしい…そんな事

少なくとも私には言えませんよ。そう言うものではないですかね?

 

梅雨もあけて、いよいよ夏本番。

今年は、苦労してでも花火大会に行って、大きな感動でも手にしてみませんか?

 きっと『見に来て良かった』と思えるはずですよ!

 

 

 

 

ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ

 

コーヒーミルクとトランス脂肪酸

2015-7-21 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

またまたトランス脂肪酸ネタになりますが、先日、ある喫茶店に言ったところ

コーヒー用ミルクについて、「弊社ではトランス脂肪酸含有量0.009%のもので・・・」と

少ないので問題ないと言う掲示物が貼り出されていました。

 

『えっ? コーヒー用ミルクにトランス脂肪酸??』と、しっくり来なかった私は

それから調べて非常にショックを受けたんですが…実は、コーヒー用ミルクや

フレッシュと呼ばれている『小さなミルク』は、ミルクではなかったのです…

 

このミルク風に仕立てられたコーヒー用ミルク…実はフレッシュさのかけらもない

植物油に水を混ぜ、乳化剤などの添加物で白く濁らせミルクの様にしたもので

生クリームだと勘違いしている人が多いようです…私も、その一人でした…残念・無念…

 

トランス脂肪酸は脳梗塞や心臓病のリスクを高め、発がん性を持ち、

アレルギーや免疫力の低下まで引き起こす怖い物質で、海外では規制のかかっている

国も少なくありません…それなのに日本では…

 

WHO(世界保健機関)とFAO(食糧農業機関)では、食事からのトランス脂肪酸の摂取を

極めて低く抑えるべきであり、最大でも一日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満と

するように勧告しています…それでも日本の場合は個々の含有量すら表示されていない為に

気をつけることすら出来ないのです…

 

企業優先で消費者が後回しになっている国の政策を感じずにはいられませんが

これって安全保障問題とも重なってしまって、やはり『国民不在』を痛感させられるのでありました…

 

とりわけ、トランス脂肪酸に注意する事が必要だと分かっていた私ですら気付けずに

ミルク風油をを本当のミルク(牛乳)だと信じていた自分のバカさ加減に呆れてしまいます

 

これくらいの量なら問題ないと思っていても、また、国の規制がなくても

企業の側から自主的に情報開示して、選択の判断を消費者に委ねて欲しいものです…

切に切に…m(_ _)m

 

 

 

 

 

ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ

 

メモリースティック

2015-7-17 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

1997年の今日7月17日  ソニーがメモリースティックを発表しました

今では当たり前のように様々なところで活用されて

簡単にデータの移動や交換ができるようになりました

デジタルカメラやデジタルオーディオプレーヤー、携帯電話、PSP等など

 

そう言えばそのデジタルカメラも1981年にソニーが発明したんですよね

ハンディーカムもソニーで、このおかげでビデオ機が家庭に普及

1993年にはDVD、1976年にCD、1979年にウォークマン、1969年にビデオレコーダー

 

1957年にトランジスタラジオ「TR-63」を輸出機として大成功させ

1958年に東京通信工業株式会社からソニー株式会社に改称・・・

本当に凄い会社で信者もかなり存在しています

 

なんとなく日本人のモチベーションを引上げてくれる・・・そんな会社ですよね

カンブリア宮殿に登場した出井さんが2007年にこんな事を言われていました

『今のテレビのシェア争いしてたんでは夢は無いですよね、次のネットワークが

出てくるのは確実なわけですから、そういったところでどうやるかっていう先の

開発投資は必要だと思うんですけど』

 

開発力・・・ソニー魂・・・失わずに受け継いでいって欲しいものです

 

 

 

 

ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ

 

民主主義とは何か

2015-7-16 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

正直、政治ネタなんぞは好きではありませんし、同じような事を書くのも好みません

それでも、民主主義とは思えない状態のまま…集団的自衛権行使容認を含む

安全保障関連法案について、衆院特別委で採決が行われ、与党の賛成多数で

可決されてしまいました。今日7月16日にも衆院本会議で可決される見通しとか…

 

こちらのサイトで賛成反対の投票を行っていますが・・・

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

朝の時点で92,164票中、賛成35.4%、反対62.1%、どちらでもない2.5%

 

安倍晋三首相は15日午前「残念ながら、まだ国民の理解は進んでいる状況ではない」

と認めながらも、その上で「これからさらに国民の理解が進むように努力したい」と話しました

 

国会前には7万人の人が集まり『戦争法案絶対反対』 等を訴えていました…

 

「民主主義(デモクラシー)」の語源は、ギリシャ語の「デモス(人民)」

民主主義国においては、立法者や政府ではなく、国民に主権があります

国民がこれだけ圧倒的多数で『反対』を訴えているのにおかしいですよね?

 

民主主義は、多数決原理の諸原則と、個人および少数派の権利を組み合わせたものを

基盤としています。民主主義国はすべて、多数派の意思を尊重する一方で

個人および少数派集団の基本的な権利を熱心に擁護していかなければならないのです

話して協調しないなら多数決という力技で押さえつける…それが民主主義ではないですよね…

 

ところが自民党政府は国会の中の多数決だけを悪用し、国民の多数意見を無視しています

もはや民主主義の中の政府ではありませんよね…戦う力を行使する事で平和を守る

こんなおかしな考え方こそ、何度も戦争を繰り返してきた悪しき人間の歴史なのですから

 

これだけ多くの反対者がいて『理解が進んでいない』と思うのであれば、採決する前に

しっかり反対者の意見も賛成に傾ける努力をするべきですし、自分の考えが

本当に正しいのか、周りの意見をしっかり聞いて再考する心のゆとりも欲しいものです

 

何があろうと、どんな目にあおうとも、人間同士の殺し合いは避けたいものです

武器を振り回して相手を威嚇する行為は、とても平和を望む姿勢ではないですよね

平和を望むなら、武器を持たず両手を広げて、笑顔で受け入れていかなければ

 

 

 

ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ

 

 

TOPへ戻る