ティータイム

『受け入れること』

2016-11-2 NEW!

 

『受け入れること』

 

怒る

泣く

嫌なことをする

 

そんな自分は、本当の自分じゃないって…

 

本当は明るく笑いたい

誰とでも仲良くしたい

人の幸せに力を尽くしい

 

でも、心の中の何かが邪魔をしている

 

偽善者みたいな笑顔

気持ちのない支援

意地をはって丈夫な振りをする

 

そんな自分は、中身のないお飾り?…

 

本当は、イヤなことはイヤって叫びたい

嫌いなひとに、笑顔なんて作りたくない

弱い自分を、そのまま受け入れて欲しい

 

そのまま受け入れる?

誰に? 誰が?

 

受け入れるのは、自分

拒絶するのも、自分

 

いつも、笑っているなんて不自然だし

どんな自分も、間違いなく自分

 

だから、自分で自分を責めるのはやめよう

ありのままの自分を受け入れよう

自然な、ありのままの自分を

 

きっとそれが、何よりの救いになるはず

 

                                                       詩集『道しるべ』より
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

『かたつむり』

2016-10-31 NEW!

 

『かたつむり』

自分の中に
じっと とどまっていることが
なぜ こんなに耐えがたいのか

どのみち ひとは
自分を抜け出なくてはならぬ
自分を置き去りにするにしろ
自分を引き寄せるにしろ だ

つまり 自分を自分の外へ連れ出して
未知の可能性を 試みなくてはならぬ・・・



※申し訳ないのですが、作者が誰なのか分かりません。

全文ではないかもしれませんが、印象に残っている詩なもので、

ご紹介させていただきました。

未知の自分が、まだまだあると、私も信じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 


 

時を越えて

2016-10-26 NEW!

 


時を越えて

 

不思議そうに私を見ている君・・・

君はピエロのオルゴール

何もかも見透かされるよう・・・

不思議に君を見るたび違って見える

 

君は今 泣いている?

君の顔は 鏡?

私の心が映しだされているよう・・・

 

不思議そうに私を見ている君・・・

機械仕掛けのオルゴール

なのに心を映しだす

 

不思議と 君を見ると

本当の自分に戻ってしまう

君は今 時を消している

 

魔術師?

まわりの全てを消し去って・・・

 

君には何も話す必要がない

君は全てを知っているから・・・

 

君には時を選ぶ必要がない

君は時を自分のものにしているから・・・

 

時を越えて 今 そこにいる君・・・

君は 無口なオルゴール

 

自分からは何も言えない・・・何も・・・

それでも 私の話し相手になってくれて・・・

私の為に 時を越えて・・・

 

大切にするからね・・・

・・・君を、・・・君の優しさも・・・

何も言わずみんなの為に、尽くしている君を・・・
 

 

            詩集『道しるべ』より

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチ

2016-10-24 NEW!

 

先々週、10月12日放送のアナザーストーリーズ『スティーブ・ジョブズ』ご覧に

なられましたか? 2005年 スタンフォード大学の卒業式で、学生たちなど2万人の

観衆に向けて語られた伝説のスピーチに関するものでした。

 

「点と点をつなげる」、「死を見つめて生きる」という独特の言葉は、失敗を

恐れないチャレンジングスピリットと、他人の人生を生きてはいけない、という

感動的なメッセージとして、世界中で知られています。

 

そんな14分間のスピーチから今回は彼と関わった3人の重要人物とのエピソード、

3つのキーワードについて触れられていました。それは、彼自身が自分の人生を

語った最初で最後の『伝説のスピーチ』でした。

 

まずは、3つのキーワード

 

第1…『いつか点は繋がると信じなさい。そうする事で、心のままに進む勇気が出る』
   重々無尽の点は、やがて、さまざまの点を繋ぐ働きを担っていくと。

 

第2…自分で創業したアップルをクビになった事で、学べたこと。
  『人生の多くを占めるのは仕事です。自分の仕事は素晴らしいと信じる事が大切』
  そう思えた事で、首になってからあの『ピクサー』他を作り、生まれたのが
  フルCGの『トイストーリー』でした。

 

第3…『誰のものかも分からない人生は送ってはいけない』
   ガンを患って得た『死の覚悟』そこには、大学を中退した頃から触れていた
   『禅 仏教』の教えが役立っていました。

 

ジョブズと行動をともにし続けた先輩、対立し決別した友人、そしてジョブズが

傾倒していた禅の同士たちは、ジョブズの有名な言葉、「Stay hungry, stay foolish」を

どう受け取ったか…
 

『もっといけるだろ ズレてても』『自身過剰になるな、もっとバカになれ、もっと

外れてみろよ』『舗装された道ばかり歩いていると迷子になるぞ』そんなメッセージ

にも聞こえたようです。そして、番組の最後では、こんな言葉が取り上げられていました。

 

愚のごとく
 魯のごとく
  能く相続するを
   主中の主と名づく
      ( 宝鏡三昧 )

 

 解釈は、以下の通りです

 

   愚か者のように
    間抜けのように
     ひたすら同じ物事を続ける者こそ
      最高の悟りを得る者である

 

走り続けたジョブズに相応しい言葉ですね。この番組を見終えて、改めて

見つめてみるジョブズの座右の銘

 

「Stay hungry, stay foolish」

 

熱いメッセージでした・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

『緑の日々』

2016-10-19 NEW!

 

緑の日々
 


確かに 今 振り返れば
数え切れない 哀しい日々 でも
あの時 あの夜 あの頃
ふたりは いつも そこに居た

過ぎてきた あの哀しみは
いつまでも 残るけど
ぼくらが出会った頃みたいに
もうすこし すなおになれれば

君となら 生きてゆける
君のために 僕が生きゆく
まるで君が 望むような
僕には なれないかも知れないけど

時はゆく すべてのことを
思い出に 変えながら
その時 また その場所で
僕らは 何を思うだろう

君のために 強くなる
僕には もう なんの迷いもない
何も 恐れないで
今は 全てを 僕に任せて

君のために 強くなる
僕には もう なんの迷いもない
まるで君が 望むような
僕には なれないかも知れないけど

君が安らかに眠る
すべてを信じて この腕の中で

君となら 生きてゆける
君のために 僕が生きてゆく

 

 

今日のこの詩は、オフコースの曲で「緑の日々」というものです。

メロディーも好きなので、機会があれば、ぜひ御試聴ください。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

貧困撲滅のための国際デー…日本は…

2016-10-17

 

今日は貧困撲滅のための国際デーです。1999(平成11)年の国連総会で制定された

記念日です。 貧困家庭という言葉をそのまま受けとると貧しさから困っている家庭

となりますが、実は貧困には「相対的貧困」と「絶対的貧困」の2種類があるそうです。

『相対的貧困』とは、世帯の平均収入の50%以下の家庭のこと。『絶対的貧困』とは、

衣食住の確保が難しく普通に生活するのが困難で生死に関わる家庭を言うようです。

 

世界中の社会福祉や経済向上の推進活動を行っている国際機関、経済協力開発機構

(OECD)では手取り所得からみる貧困家庭の定義を以下の通り定めています。

【相対貧困率】
・1人世帯年収:122万円以下
・2人世帯年収:173万円以下
・3人世帯年収:211万円以下
・4人世帯年収:244万円以下

上記は子どもを含めた家族の人数で考えます。日本の国民生活基礎調査によると、

4人世帯のちょうど真ん中の年収は448万円なので224万円前後が相対的貧困家庭

となります。

 

貧困家庭では1日の1人分の食費が300円未満の家庭が半数以上あり、主食副菜等を

十分に与えられず、子どもの栄養不足が見られる家庭が8割以上にも及ぶと言われて

います。住んでいる地域の環境等によって多少前後しますが、その地域の平均的な

生活レベル(手取り額)よりも著しく低い収入の家庭のことを指すようです。

 

厚生労働省が2015年12月に発表した14年の「就業形態調査」によると、民間

事業者に勤める労働者のうち非正規社員の占める割合が40.5%に達し、初めて

4割の大台を超えました。総務省の「労働力調査」(2014年)でも、非正規の

割合は役員を除く雇用者全体の37.4%でした。こうした非正規社員の家庭は、

周りからはわからない「見えない貧困家庭」である可能性があります。また、

そのような貧困家庭に育つ子どもが近年増加傾向にあり「子どもの貧困」と呼ばれ

ているとのこと。

 

2012年に厚生労働省から「子どもの相対的貧困率」が発表されましたが、その数字は

なんと過去最悪の16.3%で、18歳未満の子どもの6人に1人が貧困であるという結果が

出ました。例にすると、30人のクラスに貧困の子が約5人いるということになります。

 

ユニセフ・イノチェンティ研究所は、先進国の子どもの状況を比較する報告書

『レポートカード』を定期的に発表しています。子どもの幸福度を多面的に

比較したレポートカード11(2013年)、経済危機の影響を分析したレポート

カード12(2014年)、格差を取り上げたレポートカード13(2016年)など、

最近の報告書ではいずれも、日本の子どもの貧困や格差の状況が、他の

先進国との比較においても深刻なレベルにあることが示されています。

 

お金に困らない人たちが政治の上に立っていると、なかなか有効なお金の使い方が

できないばかりか、いくら掛かっているかも底なし状態で困ったものです。

・・・もっと深刻に考えなければならない事・・・身近にあるようです…
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

『歩く』

2016-9-29 NEW!

 

歩く

下を向いて歩く
季節ごとの 美しい草花
ところ構わず捨てられた 沢山のゴミ

 

上を向いて歩く
広く大きな 空
日増しに重く濁っていく 空色

 

前を向いて歩く
慌ただしく流れる 人の波
自己満足に走り描きされた 荒れた落書き

 

急いで歩く
落ち着かない周りも 汚れも 気にならない
でも・・・汚れた空気で息が 苦しい
麻痺しながら弱っていく?

 

ゆっくり歩く
なんと周りは落ち着きがないのだろう
でも・・・薄い酸素でも 苦にならない
毒に染まらずにすむのか?

 

ゆっくり のんびり
自分のペースが 体にもいい

 

無理せず 周りも認識しながら
自分を失わず 備えたい

 

これから 自分に できること
気づいた 人にしか できないことを

 

        詩集『道しるべ』より
 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

ひとりぼっち?

2016-9-16 NEW!

 

ひとりぼっち?

かつて 静かな ひとときが 恋しかった
でも 静かな ひとときが ずっと続くなんて・・・
言葉を発しても 何も返ってはこない
声を出す必要も なくなってしまった

見えるものは・・・・・・・・・
たしかに 見えるものはある
でも 手にとることができない
広い世界に たったひとり 放り出されたようで
存在することさえ 苦しくて 悲しくてたまらない

自分が生き続けることに 何の意味があるのだろう
そう もう 何の意味もない
ここにいて 空気を吸うことも
迷惑なんだと思えてしまう・・・・・・・・

そう・・・思えてしまう・・・
いつまでも静かな一時が・・・
どこまでも・・・どこまでも・・・


ひとりじゃ生きてゆけない・・・


『聞こえる? 語りかける言葉が』


ふと気がつくと・・・
 風の音・・・
  虫の鳴き声・・・
   鳥のさえずり・・・

生きているのは人だけじゃない・・・
人がいなくても自然の仲間がいる・・・
人だって またやって来る

たまには 動かない静かな時間も大切だよ
貴重な時間でしか知る事のできないものを
確かな自分の心に刻んでいこう

休んで 力を蓄えて 歩きたくなるその時を
あせらず 投げ出さず 待ってみよう
力や助けを求めている生き物の為に
貴方の心を活かして行こう



                         詩集『道しるべ』より

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

『しあわせの法則』

2016-9-9 NEW!

 

しあわせの法則

 

しあわせの法則?
そんな良い法則があるのか?
それでも逆のケースなら・・・

 

不しあわせの法則

 

何で、こんなに痛い?
何で、こんなに悲しい?
何で、こんなに辛い?
何で、こんなに苦しい?
何で、こうもうまくいかない?

 

解決できない事の言い訳を探してしまう…
つまり、こういう事?

 

しあわせの法則

 

これぐらいの痛みで良かった、命の尊さも再確認できる
この悲しさが、私を優しくしてくれる
この辛さが、私を強くしてくれる
この苦しみが、私の思いやる気持ちを深くしてくれる
うまくいかないことで、考える力が深くなる

 

良い結果を探して、前向きになる事…

 

時間に追われないこと
人の言うことを鵜呑みにしないこと
人との別れを引き留めないこと
存在する全ての「もの」との別れを引きずらないこと

 

別れは自分の心の成長と関わりがあるので、
より自分にふさわしい人との出会いの為のイベントにすぎない

 

良い回転を自分から作って行かなければ

 

二度とない人生だから、
幸運は、待つのではなくて、引き寄せていきたい!

 

まずは、次の一歩、
今、その一歩から

 


                    詩集「道しるべ」より
 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

 

『寒い夏』

2016-9-5 NEW!

 

『寒い夏』                 作詞:竹内まりや



始まりは 何気ない

僕の小さなひとこと

いつもと同じ様な

木曜日の朝 君は出て行った



主を失くしたティーカップ

塩素の匂いの水着

はるか遠い夏の

あの笑い声を 思い出してる



心はまだ16のままだと言った

ふたりだったのに・・・



大人になると みんな

話し方を忘れてく

やがて いつか 

青い鳥がいないことに 気付くよ



覚えておいて

取り戻したいものは

若さや時間じゃなくて

僕の窓に灯り点す 愛しい人

いつでもそばに寄り添っていた 君だけ

おかえり 今すぐ



ひとりじゃ生きて行けない

Life is meaningless if you’re not here with me…
 


(※山下達郎さんのアルバム「僕の中の少年」より)

 


いよいよ9月も2週目に入りましたね。今年の夏は猛暑には慣れてきてしまった

せいか、はたまた気持ちがオリンピックに持って行かれていたせいか、さほど

激しい暑さに弱った感じはなかったのですが、とにかく激しい台風が多く感じた

事と、それが重なってか、蒸し暑さを非常に感じていました。

 

また大型台風がやって来ていますが、早く落ち着いて、食欲の秋、芸術の秋、

スポーツの秋を迎えていきたいものです。特に食欲の秋・・・ですかねぇ・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 

TOPへ戻る