1987年の今日6月22日、プロ野球選手の衣笠祥雄さんに国民栄誉賞が贈られました
連続試合出場の記録で『鉄人』と呼ばれるほど様々な苦境に置かれながらも
試合に出続けたことで知られています
連続試合出場は簡単な事ではなく、途中、左の肩甲骨を骨折する重傷を負ったときも
全治2週間と診断が下されながらも、次の試合で代打として姿を見せ
あの江川卓の投球にフルスイングで挑んで三球三振という記録を残すこともありました
そう言えば通算三振記録は歴代8位でした(ちなみに1位はあの清原和博選手)
通算安打2543本(歴代5位で福本豊と同数)、通算本塁打504本(歴代7位で張本勲と同数)
通算打点1448(歴代10位)、通算得点1372(歴代5位)を記録しています
また、1976年に盗塁王を獲得するなど史上3人しかいない500本塁打
200盗塁(他は張本、山本)を記録し、ゴールデングラブ賞を3度受賞した
屈指のオールラウンド・プレーヤーです
通算被死球161は日本プロ野球史上3位ですが、非常に振る舞いが紳士的で
どんなに危険で痛い死球を受けても怒るどころか、左手で「いいよ、大丈夫だから」と
逆に相手投手を気遣いながら1塁へ向かうほど、人としても尊敬できる選手でした
国民栄誉賞も様々な人が受けていますが、衣笠さんもふさわしい受賞者の一人だったと思います
今日は絵本作家の詩を御一つご紹介
未完成のうた
想いはいつも 描きあがらない絵
言葉はいつも 聞こえない歌
約束はいつも あて名のない手紙
夢はいつも 流れない河
愛はいつも 終わりのない物語
(※永田 萠「妖精の季節」より)
昨年2014年の今日6月18日、東京都議会でセクハラヤジ問題が起こったのは
記憶に新しく、未だに思い返すと不愉快になってしまう情けなさですが…
女性議員塩村文夏さんが妊娠や出産に悩む女性への支援策について
都側に質問していた際に、「自分が早く結婚したらいいじゃないか」
「産めないのか」といったセクハラ的なヤジを受けた事に端を発した事件でした
発言者は自民党会派の鈴木章浩でしたが、当初鈴木は発言を否定
自民党も発言者の特定に動きませんでしたが、世論の高まりと党内の批判を受け
後日、鈴木の名前を明かし、本人も発言を認め、謝罪・・・
この際、鈴木は会派離脱を申し出、これが受理されましたが議員辞職については否定
問題は「子供を産めないのか」といったほかのヤジ発言について鈴木が否定したことです
事件から2ヵ月後の8月19日、みんなの党は、専門の鑑定機関から、雑音が多いなどの理由で
「発言者の特定は困難」と指摘を受け、ほかの発言者特定を断念することになりました…
結局、犯人を捕まえて謝罪させる事もできず、犯人は今も尚、平然としています…
ヤジと言えば日本の国会でも、よく聞かれますが、あの 安倍晋三首相も辻元清美議員に
「早く質問しろよ!」とヤジを飛ばして、この日の「NHKの午後7時ニュース」が
志位委員長の質問内容を報じないばかりか、安倍首相にとって都合のいい部分だけを
切り取って編集し、放送していたという事実。某国を思わせる悲しさです…
安全保障法案の国会審議が先月5月26日から始まっていますが、
NHKは初日の中継をしませんでした。各方面からの批判を受けて翌27日からは
ようやく一般国民も論戦が視られるようになりましたが、分かったのは、
とにかく安倍晋三首相の答弁がデタラメで、とてもまともな議論になっていないということ
何を聞かれても正面から答えずに話をそらす。明らかな嘘をさも本当のように言い張る…
バカの一つ覚えのように同じ答弁を繰り返すのは、昨日6月17日の答弁も同じ…
党首討論では、民主党の岡田克也代表が安倍晋三首相に対し、集団的自衛権の
行使容認を中心に論戦を挑んだが、ともに持論を繰り広げるばかりで
憲法学者3人が安全保障関連法案を「憲法違反」と指摘して以降、法案成立を急ぐ与党と
民主党など野党の距離は更に広がり、お互いに「質問に答えていない」と批判し合う展開…
ヤジもひどいけれど、党首討論のやりとりも大人とは思えない情けないやり取りばかり…
こんな一部の情けない議員、こんな総理大臣、こんなNHKで、世界の信頼を獲得しようなんて
それ以前に、答弁の中に、本当に国民、庶民の気持ちって考えられているんでしょうかねぇ…
戦争の正当化は有り得ないし、ごまかしで憲法を押し曲げてしまったのでは
法治国家なんて恥ずかしくて言えなくなってしまいますよね…
1971年の今日、6月17日に沖縄返還協定が調印、翌年5月15日に発効し
沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が復活しました
1969年の11月、佐藤栄作内閣総理大臣と、ニクソンアメリカ大統領との会談後
発表された共同声明に基づいて、日本国への返還に関する具体的取極について
アメリカ合衆国政府との間で交渉を行なった上での結果です
佐藤栄作元総理大臣と言えば、総理大臣として日韓基本条約の批准や
非核三原則の提唱、沖縄返還をなし遂げ、ノーベル平和賞を受賞したことで知られ
つい先日は、BS朝日の『昭和偉人伝』(2015.5.13放送)でも扱われていましたね
今の自民党政府は、沖縄の人たちの思いに耳を傾けようとしない一面が見られますが
沖縄といえば日本が誇れる美しくて優しさのあふれる素敵な地域です
まずアメリカありきではなくて、やはり、まず、そこに暮らす人々であって欲しいですね…
沖縄・・・行きたいなぁ・・・
今更ですが、先日、WOWOWでMONSTERZを見ました
藤原竜也演じる『人を自在に操る人間』と山田孝之演じる『操られない強靭な男』
面白いのは面白かったものの、山田孝之演じる強靭な男が強靭すぎて引くくらい…
なんでもこの映画、2010年の韓国映画『超能力者』を原案とするリメイク作品だそうですが
私の頭に浮かんだのは2000年公開アメリカ映画の『アンブレイカブル』の方でした
『シックス・センス』に続いて、M・ナイト・シャマラン監督が作られた映画です
『些細なことでも骨折してしまう骨形成不全症という難病を持って産まれたイライジャという男』と
ブルース・ウィリス演じる『無意識のうちに危険人物を察知する能力を持つ強運な男』
こっちの方が、リアリティ-があって良かったかなぁ…と
でも、どちらも面白いので、まだご覧になっていない方は、今度見てみてください
スーパーマンもの、超能力者ものって、やっぱり面白いですよね・・・
それにしても藤原竜也さん…「こんな役多いなぁ」と…我が家の子供たちは言っておりました…
今日6月12日は、エスペラントの日
エスペラントって何??? そんな事を思いませんでしたか?
ルドヴィコ・ザメンホフが考案した人工言語で、母語の異なる人々の間で
意思伝達を目的として考えられた言語…英語では民主主義ではない国もあって…
国際補助語としては最も世界的に認知され、普及の成果を収めた言語だそうです
エスペラントでは、一つの文字はつねに同じように発音され
同じ発音はつねに同じ文字で記されます。したがって、単語の発音は
書いてあるとおりに発音すればよく、発音を覚えれば
書くときはそのとおりに書けばよいので、英語のように
複雑な綴りを覚える必要がないのです
エスペラントのアルファベット
A a B b C c Ĉ ĉ D d E e F f G g Ĝ ĝ H h Ĥ ĥ
アー ボー ツォー チョー ドー エー フォー ゴー ジョー ホー ホー
I i J j Ĵ ĵ K k L l M m N n O o P p R r S s
イー ヨー ジョー コー ロー モー ノー オー ポー ロー ソー
Ŝ ŝ T t U u Ŭ ŭ V v Z z
ショー トー ウー ウォー ヴォー ゾー
エスペラントの母音は、a「ア」、e「エ」、i「イ」、o「オ」、u「ウ」と当然の展開で
子音もb「バ」、d「ダ」、f「ファ」、g「ガ」、h「ハ」、k「カ」、l「ラ」、m「マ」、n「ナ」
p「パ」r「ラ」s「サ」、t「タ」、v「ヴァ」、z「ザ」 は、日本語のローマ字や英語の
子音と同じです。r は、英語のような舌をそらした r ではなくて、日本語のラ行のように
parto「パルト」のようにはっきり発音され、アクセントも、つねに後ろから二番目の
母音にあって、少し長めに発音されるのが普通のようです…分かりやすい!!
で、実際の使える会話をいくつか・・・
Saluton! やあ;こんにちは(時間帯に関係ない挨拶)
Ĝis revido! さようなら;バイバイ(一般的な別れで使う)
Dankon! ありがとう
Ne dankinde! どういたしまして
Pardonu! ごめんなさい
Ne gravas! お気になさらず
そして・・・
Mi vin amas. (ミ ビン アーマス)
あなたが好きです
Mi amas vin pli ol iu alia. (ミ アーマス ビン プリ オル イーウ アーリア)
だれよりも君をいちばん愛しています
Mi amas vin! (ミ アーマス ビン)
私はあなたを愛しています
こんな感じで読めば良いのですかね????
さあ、どれか使ってみたくなりましたか???
フランス王国の王位継承をめぐるヴァロワ朝フランス王国と
プランタジネット朝およびランカスター朝イングランド王国の戦いで
現在のフランスとイギリスの国境線を決定した戦争が百年戦争
もともとイギリスのスコットランド本島はケルト系民族アングロ・サクソン系部族の土地でした
そこにフランス軍が侵略し、イングランドはほぼ一代で征服されました
この後、イングランドはノルマン系によってほぼ独占されました
フランスから見れば、イギリスは自分達の植民地に他ならなかったのです
イギリス文化とはフランス文化の亜流に過ぎない、これは密かに言われている事ですが…
…にも拘らず、同じノルマン系イギリスとフランスが
フランス王国の王位継承を巡って激突し百年戦争に
イギリスは今や世界王国で、オーストラリアやニュージーランドの元首はエリザベス二世陛下
フランスからすれば、もともと植民地だったのに面白くなかったのでしょうね
とは言うものの、イギリスには約40万人のフランス人が住んでいると推定され、その逆も同様に
言語は、イギリスの学校で教えられている第二言語で最も一般的なのはフランス語であり
逆にフランスの学校で最も一般的に教えられている第二言語は英語とのこと
それでも全仏オープンは、フランス語でしたが・・・
仲良くしようと意識していても、やっぱりフランスには意地があるのか…
今日6月10日は、時の記念日
1920年に東京天文台と生活改善同盟会によって制定されました
「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ
時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられたそうです
でも、日本人って、電車にしても、始業時間の立ち上がりにしても正確で有名ですよね…
ところが、実は、もともと外人も呆れるほど時間にルーズな国民だったようです
政府がこの「時の記念日」を制定し、国を挙げて時間規律の浸透に力を入れたことで
ようやく鉄道や工場で時間が守られるようになって、まだ100年も経っていないのです
でも、そんな今の日本人に対して、それでも「時間にルーズだ」と言う人も大勢います
NPO法人POSSEより刊行されている雇用問題総合誌『POSSE』でのインタビューで
インドネシア人看護士が「日本人は時間を守りません。遅刻に対しては大変厳しいのに
仕事の終了の時間は守ったことがありません」と話したとか…
確かに、会議も決められた時間内で終わらないケースも多いようですし
正規の勤務時間が終わっても、すっくと立ち上がって帰る人は殆どありません
始まりは厳しいのに終わりはゆるい…
ルーズというより、決められた時間内におさめる意識が薄いのかもしれませんね
勿論、仕事が忙しいから切りの良いところまで…もあるでしょうし
周りに悪くてすぐに帰れないとか…最悪なのは、すぐに帰ろうとしたら注意されたとか…
地域によって、持っている感覚にも差があるようで
九州・沖縄には、独自の時間感覚を示す言葉が多く残っているそうです
「沖縄時間(うちなータイム)」「博多時間」「薩摩時間」「日向時間」…
時間に追われて動くのをよしとするか…時間を気にせず、緩やかに過ごすか…
うーん、それでも、心だけでも、いつも緩やかに過ごしたいものです
正式名称はドナルド・フォントルロイ・ダックと言うそうですが
1934年の今日、6月9日、映画『かしこいメンドリ』で初登場
公式では、この日が彼の誕生日ということです
釣りとゴルフを好み、得意な楽器はマラカス
人をからかうことが好きな上、短気で、かなりの毒舌
ディズニーキャラクターの中で最も喜怒哀楽が激しい
また、自己中心的な上とても騙されやすい
そのため、短編映画などでは悲惨な目に遭って終わることが多い
まぁ、出来過ぎ君ではない分、親しみも持ちやすく愛されるんでしょうね
脇役で登場したのに、いつの間にか絶大なるファンを獲得していったのですから
ドナルドの声は極めて特徴的ですが、この声が
ヘリウムと酸素の混合気体を吸い込んで発声したものに非常に似ているため
ヘリウムを吸い込んだときの声の変化のことを俗に
「ドナルドダック効果」、或いは「ドナルドダックボイス現象」とも呼ぶそうです
余談ですが、ドナルドダックは2004年8月9日にハリウッドの殿堂入りを果たし
ハリウッド大通りに星形プレートが埋め込まれました 今更だけど、凄いね~
全仏オープン…全日程を終えてしまいましたね
期待の錦織選手は地元のツォンガ選手に破れ
そのツォンガはワウリンカに破れ・・・
それでも、ナダル対ジョコビッチ、ワウリンカ対ジョコビッチ戦と
なかなか楽しませていただきました
ちょっと、まだまだ錦織選手の手は届かないレベルを感じたかなぁ…
結果は男子シングルスがワウリンカの初優勝。
女子はインフルエンザにかかっているのに試合に出ていて
優勝してしまったセリーナ・ウィリアムズ…驚異的です
そして、もう今月6月29日にはウィンブルドンの開幕ですね
また夜更かし? の日々が待っているという訳ですね…
まもなく梅雨入りという噂の関東地方
自転車の規制も厳しくなってきたので
そろそろカッパでも買っておきましょうかね…