まんまなんですが、七(しち)八(や)で、今日7月8日は 質屋の日だそうです
質店(しちてん)・質舗(しちほ)とも言いますが、物を担保に取って
期限までに弁済を受けないときは預かった物をもってその弁済に充てる
そんな条件でお金を融資するものです…
実は私も学生時代に7万円のギターを持ち込んだ事がありますが、
10分の1の値段にもならず、頭に来て友達にタダで譲ってしまった事があります…
物品を担保(質草)にして金銭を借り入れることを質入と言って
俗称として一六銀行の名称を掲げている質屋もあるそうです
ついでですが「七つ屋」「セブン屋」「セブン銀行」とも言うそうで…あれ?
セブン銀行って…
中国における質屋の起源は西暦5世紀に寺院が救貧事業として行ったもので
日本の質屋の起源は鎌倉時代、1960年代頃まで庶民金融の主力だったそうです
しかし、1970年代頃から、無担保・無保証人で一般市民に融資を行う「団地金融」
(消費者金融、サラ金の前身)が起こり始め、廃業する質屋が多くなっていきました
神保町にも質屋がありますが、なんとも風情が感じられるのはサラ金と違って
どこか安心出来るものがあるからなんでしょうかねぇ・・・
ブログ村 日々の気になること ブログ村 オヤジ日記ブログ ブログ村 サラリーマン日記ブログ