7月28日のカンブリア宮殿、『産廃業からリサイクル企業へ大変身!~絶体絶命から
会社を変えた2代目女社長の格闘記~』御覧になられましたか?
埼玉県・三芳町で近隣から人を集める自然豊かな公園『里山テーマパーク』。
散策するだけで色んな生物に出会える里山は、ミニSLや水中生物の観察イベントも
開かれる家族連れに人気のスポットになっています。
そんな産廃業者の回の映像とは思えない場面から今回は始まっていました。もともと
ゴミが捨て放題の雑木林を公園に生まれ変わらせたのが、隣にある廃棄物を様々な
ものにリサイクルしている石坂産業。毎日、各地から産廃を山積みにしたトラックが
行列を作る企業なのに、地元に愛される企業となっていました。
分別すれば再資源化できますが、その手間を惜しめばゴミとして埋め立てられるしか
ない産業廃棄物。石坂産業では、誰もが嫌い、不法投棄が多い土砂ゴミも含めて、
なんと95%減量化・リサイクルし、売れるヒット資源に変えていました。木材の
廃材はフカフカの牧場用の敷き藁となり屋根瓦は床材に生まれ変わります。
石阪産業が業界で人気の理由のひとつは、社長が力を入れる“おもてなし”にありました。
暑い日には飲み物やキュウリの漬け物が配られ、時には、景品大会まで開かれます。
トラック運転手からも地元からも評判のリサイクル会社・石坂産業は、冒頭の公園の
映像とともに、これまでの産廃業者とは、全く違うものでした。
1999年に起きた「所沢ダイオキシン問題」。所沢の農家が、言われなき報道で
大打撃を受けたこの問題…農家の怒りの矛先が向かったのが、汚染源と言われた
周辺の産廃業者。「この地域から出て行け!」…当時、業界で最先端の焼却炉を
導入するなど、そのまま海に捨ててしまうのでなく、環境問題に立ち向かい
リーダー的存在だった創業者のお父さんは、この問題に立ち直れないほどの
ショックを受けました。
その父を助けようと社長就任を申し出たのが、当時、30歳だった娘さんでした。
社長に就任すると、地元に愛される会社を目指して、40億円かけて、完全に
屋根で密閉され、ほとんど埃を出さないプラントを建設。廃棄物をリサイクルする
ことにこだわったビジネスへと転換し、半年で社員の4割が辞めていく劇的な
意識改革を断行しました。
地域の迷惑施設と言われた会社は、ゴミを燃やす焼却処理から撤退し、清潔で
環境にやさしい日本屈指のリサイクル企業に生まれ変わらせたのです。そして、
本社の隣に里山を保全する公園まで作り上げ、地元に愛される会社に育てました。
父親の環境への思いを胸に、更に企業を劇的に変えた女性社長の金言は…
『他がやらない技術に特化すれば差別化できる』
でも、一番はやっぱり、父親の環境問題への『思い』に強く共感できたから・・・
だからこそ成しえた気がします・・・