ティータイム

ピース記念日

2016-1-13 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

今日1月13日は、たばこの日(ピース記念日)だそうです。ピースと言うから、

平和に関する話かと思いきや…でしょうか…

 

1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売されたのがこの日ということです。

発売当初、他のたばこは4円という中、ピースは10本入りで7円もしたそうです。

日曜・祝日のみ1人1箱に限って販売されていましたが、東京・有楽町の売店では、

1000箱が1時間で売り切れたとのこと。昭和20年(1945)8月15日に第二次大戦が

終結してから、わずか数ヶ月後には、タバコのような嗜好品に殺到するほど、

日本は復活を遂げていたのでしょうか…

 

今では、喫煙者の人口は、かなり減少し、喫煙スペースも随分と少なくなりましたが、

マナーの悪い喫煙者は、相変わらず目立ちます。特に禁煙エリアでの喫煙や

路上喫煙には腹立たしいやら、情けないやら…の思いをしているのは私だけでしょうか?

そうした姿は麻薬患者のように、分かっていながらも止められない自分がいるようで、

早くそんな自分の姿を想像出来るようになって欲しいものです。

 

私は10年以上前までは1日3箱も喫煙していたヘビースモーカーでした。禁煙の

きっかけは、自分の子供に副流煙を吸わせたくないが為でした。タバコが身体に

良くない事は、誰でも分っている事だから、きっかけがあれば、その時に何とか

禁煙につなげて欲しいものですね。

 

「百害あって一利なし」のたばこ…出来れば、販売自体禁止して欲しいところですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


 

READYFOR

2016-1-12 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

「自作の小説を出版したい」「災害で壊滅した病院を復旧したい」などなど、世の中で

様々な理由でお金を必要としている人に、 共感した人が一口1,000円程度から

ネットを通じて出資し支援する・・・、そんな仕組みが今広がりを見せているとの事。

こうしたインターネット上で多数の人から資金を調達する仕組みを「クラウドファン

ディング」というそうですが、日本で初めて、そして最大のクラウドファンディングを

提供するのが「READYFOR」という会社で、なんと率いるのは28歳の若き女性。

 

先週のカンブリア宮殿で放送されたものでしたが、編集後記で村上さんが、

こんな事を言っていました。『20代を子ども扱いしてはいけない。本田宗一郎は

22歳で独立、盛田昭夫は25歳でSONYの前身となる会社を設立した。』

20代の若い人が、こんな素敵な支援の形を提供し、通常の募金とは違って

確実に支援の活かされ方が見えるようにしてくれたのはありがたいことです。

 

若い人たちが活かされる場所は少ないかもしれませんが、熱意を持って

その芽がつぶれないように頑張っていって欲しいですよね。

 

いつもの金言集

  社長 米良 はるか(めら はるか)さん

   【 “関与したい”気持ちが 新しいお金の流れを生む 】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

「一」か「八」か

2016-1-8 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

今日1月8日は「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、勝負の記念日

とされています。「一」と「八」はそれぞれ「丁」と「半」の上部をとったものだそうで、

「丁か半か」と同じ意味になるとか。改めて言うこともないかと思いますが、

丁はサイコロの合わせ目が偶数、半は同じく奇数の場合に使われる言葉です。

時代劇を見れば遭遇していますよね・・・。それにしても、語源をたどると面白いですね・・・

 

ところで1989年…昭和64年は1月7日まで、平成元年は1月8日からでしたから、

今日は、平成の始まりの日でもあるわけで、何を隠そう私の母親の誕生日でもあります。

こんな事、どうでも良い事かもしれませんが、ちゃんとプレゼントを用意して、

家内に届けてもらう事になっています。平成元年の誕生日には妙な気分にも

なりましたが、もう殆ど忘れ去られてきました・・・

 

更にどうでも良い事ですが、昨日の晩、何とかお粥は登場してきたのですが、

具なしのお粥…七草はいずこへ・・・(T . T)

 

家内に尋ねると、七草を買い損なったそうで、家内的には大根の入った料理が

あるから良しとしたとの事でした。行事なんて…そんなもんやなぁ…
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

七草がゆ

2016-1-7 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

七草がゆ(七草粥・七種粥)は、言うまでもないことですが、1月7日に食べられている

日本の行事食。関東地方の例ですが、いつものwikipediaから…

 

1月6日の夜、あらかじめ用意したセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、

スズナ、スズシロの「七草」をまな板の上に載せ、以下の歌を歌いながらしゃもじや

お玉杓子、包丁の背などで叩いて細かくしていきます。歌???

 

『七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン』

 

明けて7日の朝に粥を炊き、叩いた七草と塩を入れて七草がゆにしていきます。

そして朝食として食べるとの事。???  

我が家は、良く分かっていないのか、何故か夜にとっていますが、皆さんは今朝、

食べて来られましたか?

 

七草って、なんだっけ?という人の為に、最近は七草をセットした商品が、多くの

お店で販売されるようになっているので、困る事は少ないと思いますが、セット物は

だいたい割高なので、分かれば自分で揃えたいところですよね。

 

その一年の無病息災を願って食べられる七草がゆですが、祝膳や祝酒で弱った

胃を休める為とも言われていますし、晩御飯にでも食べたいところです。

果たして、今晩の我が家の食卓に登場してくれるのでしょうか?…
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

十二神将と十二支

2016-1-6 NEW!
カテゴリ:つぶやき

 

明けましておめでとうございます。

弊社は今日からが仕事初めとなります。

 

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

さて、年が明けて初詣に行かれた方も大勢居られると思いますが、今日は

十二支と十二神将について書いてみようかと思います。

 

十二神将は、薬師如来の十二の大願に応じて、それぞれが昼夜の十二の時、

十二の月、または十二の方角を守ると言われています。そのため十二支が

配当され、十二神将にはそれぞれ本地(化身前の本来の姿)の如来・菩薩・明王

があるそうです。

 

亥神   宮毘羅大将   弥勒菩薩
(金毘羅童子、宮比羅)
 

戌神   伐折羅大将   勢至菩薩
(金剛力士)
 

酉神   迷企羅大将   阿弥陀如来
 

申神   安底羅大将   観音菩薩
 

未神   頞儞羅大将   如意輪観音
(風天)
 

午神   珊底羅大将   虚空蔵菩薩
 

巳神   因達羅大将   地蔵菩薩
(帝釈天)
 

辰神   波夷羅大将   文殊菩薩
 

卯神   摩虎羅大将   大威徳明王
(摩睺羅伽)
 

寅神   真達羅大将   普賢菩薩
(緊那羅)
 

丑神   招杜羅大将   大日如来
 

子神   毘羯羅大将   釈迦如来
 

ちなみに私は丑年なので招杜羅大将、大日如来となるようです。

 

 今年一年、穏やかで実り多き一年になりますように・・・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 

TOPへ戻る