メインシンポジウム
技術開発が牽引する新しいライフサイエンス研究 新学術領域「動的構造生命」共催
オーガナイザー: | 塚崎 智也(奈良先端大 バイオサイエンス研究科) 神田 大輔(九州大学 生体防御医学研究所) |
概要:新たな測定技術開発により生体関連分子に関する予想外の知見が得られることで,従来の見方を一新する新しいライフサイエンスの研究分野が生まれる可能性がある.得られる成果が予想できないだけにリスクが高いが,挑戦に値する研究分野である.本シンポジウムでは,新しい技術が牽引する研究の実例を通して,新奇技術開発の重要性を紹介する.
- 1SA-01
- 岡本 憲二
生細胞内1分子 FRET 計測による情報処理蛋白質 Raf の細胞質中構造分布の計測
- 1SA-02
- 木内 泰
結合解離プローブを用いた超解像顕微鏡法 IRIS による高密度標識・多重染色イメージング
- 1SA-03
- 山東 信介
生体分子の動的挙動を映し出す高感度 NMR 分子技術
- 1SA-04
- 根本 直
NMR の計測的利用による混合物からの知識発見
- 1SA-05
- 福崎 英一郎
メタボロミクスの高解像度表現型解析への応用
若手奨励賞シンポジウム
- 2SA-01
- 塩田 拓也(Monash Univ.)
ミトコンドリアタンパク質搬入口、TOM 複合体の分子形態、および機能
- 2SA-02
- 奥村 正樹(東北大学)
酸化的フォールディングを支える PDI ファミリー酵素の新規触媒機構の解明
- 2SA-03
- 平野 央人(東京大学)
Francisella novicida 由来の CRISPR-Cas9 の結晶構造と機能改変
- 2SA-04
- 志甫谷 渉(名古屋大学)
複数の結晶構造から明らかになった、エンドセリン受容体 B 型のリガンド認識機構
- 2SA-05
- 松永 康佑(理化学研究所)
1分子 FRET データと分子動力学シミュレーションによるタンパク質ダイナミクス解析
- 2SA-06
- 小林 直也(信州大学)
人工蛋白質ナノブロックの設計開発による自己組織化超分子ナノ構造複合体の創出
公募型シンポジウム
- 3SA-01
- 角田 佳充(九州大学)
翻訳後修飾を行うヒトタンパク質チロシン硫酸転移酵素の結晶構造解析
- 3SA-02
- 黒田 裕(東京農工大学)
タンパク質の溶解性の物理化学的解析及びその制御
- 3SA-03
- 鈴木 俊治(東京大学)
哺乳類 F1-ATPase は、どのようにして回転しているのか? 哺乳類 F1-ATPase のX線結晶構造解析と顕微鏡一分子解析
- 3SA-04
- 木賀 大介(早稲田大学)
特定のアミノ酸を持たないタンパク質創出における単純化遺伝暗号の活用
- 3SA-05
- ウォング リチャード(金沢大学)
Nuclear Pore Complexes:From Structure to Function to Disease.
- 3SA-06
- 孔 三根(公州大学)
Molecular mechanism of chloroplast photorelocation movement
ワークショップ
テーマ名・オーガナイザー・演者名・概要はこちらからご覧ください。